廃油のマンション回収が累積で1000リットルを超えました。
2011-09-26
カテゴリ:CO2削減プロジェクト
平成21年11月からスタートさせた大津市内のマンションでの廃天ぷら油回収事業。現在はパデシオン西大津様、パデシオン浜大津様、ルネ大津皇子が丘様、ロータリーマンションⅠ番館様の計4ヵ所で毎月回収をさせていただいておりますが、この平成23年9月でその回収量の累計がとうとう1,000リットルを超えました。回収した廃天ぷら油はバイオディーゼル燃料(BDF)に精製され、当社のゴミ収集車等に軽油の代替燃料として使用されております。廃天ぷら油1,000リットルから精製されるBDFは約900リットル。当社では軽油とブレンドせずに、100%のBDF使用しておりますので、これは当社ゴミ収集車1台が1ヶ月半の間に消費する量に相当します。
省エネルギー、脱石油の機運高まる中で当社は、原料が植物由来の油であることから再生が可能であること、且つ地域で生産することも可能なエネルギーであるこのBDFに熱い期待と注目をしております。その価値を広く知らしめてゆき、有効利用を促進してまいりたいと考えております。
回収をさせていただいております各マンション住民の皆様には心よりお礼申し上げますと共に、どうか今後も変わらぬご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
廃天ぷら油回収にご賛同いただけるマンション様、自治会様がいらっしゃいましたら、どうか一度お気軽にご連絡下さい。
省エネルギー、脱石油の機運高まる中で当社は、原料が植物由来の油であることから再生が可能であること、且つ地域で生産することも可能なエネルギーであるこのBDFに熱い期待と注目をしております。その価値を広く知らしめてゆき、有効利用を促進してまいりたいと考えております。
回収をさせていただいております各マンション住民の皆様には心よりお礼申し上げますと共に、どうか今後も変わらぬご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
廃天ぷら油回収にご賛同いただけるマンション様、自治会様がいらっしゃいましたら、どうか一度お気軽にご連絡下さい。
RSS(別ウィンドウで開きます) |